忍者ブログ
This blog is Written by 小林 谺,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
徒然なる、谺の戯言日記。
忍者ポイント広告
[PR]
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
07/10 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

短い間隔で更新できました。よかった。

「3:セツとラフェルの関連性について」の04をUPしました。

まぁ、お約束です。
お約束ですよね???

主人公、死んだら話が終ってしまいますから。
セツが可愛い感じになってますが、気のせいです。
むしろ、ここ限定です。
一晩寝て起きたら、セツはやっぱりセツになってます。
ごめんねラフェル。

元々の性格もそうですが、育ちのも重要ですからねぇ。
幼年期のお育ちはいいんですが、その後がアレですから。
男の子として育った訳ではありませんが、山ん中で、上品な生活は無理ですからね。
むしろ、仕様ってヤツでしょうか。

それに引き換えラフェル君。
飛んでますねぇ。
ここのところは、これまで苦労した彼の徒労が若干報われるところです。
本当に若干ですが。



誤字脱字等を発見されましたら、是非、教えて下さい。
宜しくお願いします。
PR
「喰」

“第6話 最高消費者”をUPしました。
ちょっち長いです。

もちっとアレな感じだった筈なのに、何でかこうなりました。
うーん。
予定は未定ってヤツなのか。
凶暴性が伝わらないな…。特に佳夾。
いや、どれもこれも、どんぐりの背比べかしらね。
哀しい。
立ち位置としては、やんちゃで喧嘩っぱやいのが、谷口慧斗君。享年29才。
山井佳夾は、わりと普通。でも脳みそが足りない。享年40才。
山井夾佳は、趣味嗜好が犯罪。んでやっぱり、脳みそ足りない。享年40才。
錐崎竜道は、リーダー格。にこにこ理屈屋。科白減ったけど。享年31才。
そんな感じです。

正体不明な、最高消費者の彼女、その正体は、次回で。
尤も、すでにお察しかと思いますが。
目次にあるように、もう一人の主人公です。
メインは十郎太君ですが、side〇〇で、彼女視点のお話も入れる予定。
そのために、「喰」は目次がああいう形になってます、はい。

各週更新と言いつつ、月一くさい事に気付く。
次はきちんと予定を守りたいと思います。






「Eternal Wind」

“3:セツとラフェルの関連性について”の03をUPしました。
ここの前半終了。
何だかやっと感がぬけませんが、次からの後半戦はぐでんぐでんです。
主にラフェルの独り言がメインになりますが。
悩める思春期の純情少年という事でご了承ください。

セツの正体を知ったラフェル君。
いやー、思い切った行動します。
猪突猛進っていうか、正直、何考えてるのか、わかりません。
彼はかなりご勝手に動き回ってくれるので、助かりますが。
決めた予定に向かわせるのが大変です。
結構外れるんですよ、彼が動くと。
それはまるで、彼の道中そのもの。寄り道が多い。
困った者ですが、そういうのもまた一興と愉しんでおります。


こちらは来週、月曜日に更新予定です。





最後に。
誤字脱字などを発見されましたら、ご一報下さい。
宜しくお願いします。
第15話をUPしました。

タブーは“勇者”

何だか今更なタイトルですね……。

過大に偉そうな事を言うと、次章への複線です。
実際は微妙な感じですが。
神官服の彼等の役職等の件は、後に出てきますので、
それまで、ご自由に妄想して下さい。
リエが侍女巫女っていうアレだったので、
そちら系統で想像すると正解すると思われます。



誤字脱字等、発見されましたら、
是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
「3:セツとラフェルの関連性について」の02をUPしました。
やっとですね。


お約束です。
それ以外言う事ないような気が。

おめでとうラフェル。
科白がたくさんだよ、おめでとう。

タイトルとおりなので、そういう内容です。
02では軽い触りを。
ラフェル君の、複雑だけど単純な心理とか。
セツの事とか。
もうちょっと深く行きます。
一度に全部は明かせませんが、おわっちゃうし(笑)
重くならないようにつくってあるので、真剣みが伝わらないかもしれない…。
そこは単に、私の表現力のなさという哀しい実情が。
精進します。。。
先だってのPCクラッシュを受けて、
ある程度キリのいいところでUPして行く方針に変更。

「参:四家、古の一族」のスタートです。
1~3ページまでをUPしました。
私的にキリのいい所です。

兄一郎が微妙に、うさんくさいです。
表現力が足りないせいで、うさんくささが上手く出せません。
どうしたらいいものか……。
本気でうさんくさい人なのに。

六君がでばってます。
私的にはお気に入りなシスコン六君。
同じ顔なのである意味ナル? とか突っ込みたくなる時もありますが。
これから出番も増えるので応援お願いします(笑)


まぁ、六君の出番が増えるというか。
「参」以降、登場者がえらい増えます…。
そこはかとなく、タイトルからお察し下さいといった所ですが。
登場者欄を作った方がいいのかな、と思わないでもない。
「EW」以上に出るヤツ多いからな…。
あっちはあるのにこっちはナイとか、ありえないかも?
考えておきます。


ちなみに。
哮之が何をやらかしたのかは語られる事は「砂城~」ではありません。
そして、忘れられた修理費の行方やいかに!?
ま、全部片付くまで保留にしておき、哮之本人がすっかり忘れ去った頃に、兄一郎がそしらぬ顔で請求するのがお約束ってもんですけどね。