徒然なる、谺の戯言日記。
忍者ポイント広告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小説の方の作業を進めつつ。
母上と談笑し。
親父の会話に付き合い。
ちょろっと仕事した。
はー。
まったり。
紅茶専門店に久々に行って来た。
母上を連れて。
彼女を連れて行くのは初めて。
ああいった所へ行くのも初めてらしい。
や、まー…そうだろうと思ってたから前々から連れて行きたかった場所の一つではあるんだけど。
お茶の種類やらジャムを眺めて、ついでにティータイムとしゃれこんだ。
シフォンケーキは実は余り好きじゃない。
重いから。
でも、折角なのでアールグレイシフォンケーキを頂いた。
「期間限定」という言葉に弱いのは日本人の哀しい性かもしれないな…。
セットで頼んだ飲み物も今の時期限定のもみじティー。
や、哀しい日本人丸出しであった。
尤も、同行者が母上でなければシナモンティーを頼んでいたのだが。
彼女はシナモンを余り好まないのでね。
以前、足利のフラワーパークへ連れて行った時に、途中、佐野のイオンタウンにあるスタバに寄ったんだな。
そこで頼んだ飲み物――私はいつもコレ系の店ではカフェモカなんだが――そこにシナモンを入れた。スタバでホットのカフェモカを頼むと、店頭注文の場合は大概入れる。ドライブスルーんときは頼まないけど。。。
で、彼女はひじょーに渋い顔をしていたんだな。
その後、話ながらシナモンはあかんのだという事を言っててね。
シナモンティーともなれば、その香りは強い。
勿論、好きな人にはそれすら楽しみの一つだ。ていうか紅茶ってのはそういうもんだ。
だから、頼まなかった。
ま、もみじティーも中々にぐーな味なので由とした。
勿論お土産もゲットして来たぞ。
カモミールとベリーベリーは捨てられないのだった…弱いな。
カモミールの解説は必要ないだろうが、ベリーベリーというのは正式名称ではない。私が単に呼びやすいから使ってるだけだ。
尤も、そう表現するのが適切とも取れるモノだから、お酒やお店によってはそういった感じの名称をつけてる場合もある。
ま、知ってる人はそれのお茶って事で。
知らん人に簡単に説明すると、べりー系が数種類ブレンドされているモノと思ってくれたらいい。
これは香り由、色由、味由、と私的にはかなーり気に入りの一品なのである。
勿論、ブルーベリーやクランベリーオンリーなモノと迷ったのは言うまでもないんだが…。
そんな訳で。
中々優雅な午後であった。
最近、日が沈むのが早いよねぇ。
母上と談笑し。
親父の会話に付き合い。
ちょろっと仕事した。
はー。
まったり。
紅茶専門店に久々に行って来た。
母上を連れて。
彼女を連れて行くのは初めて。
ああいった所へ行くのも初めてらしい。
や、まー…そうだろうと思ってたから前々から連れて行きたかった場所の一つではあるんだけど。
お茶の種類やらジャムを眺めて、ついでにティータイムとしゃれこんだ。
シフォンケーキは実は余り好きじゃない。
重いから。
でも、折角なのでアールグレイシフォンケーキを頂いた。
「期間限定」という言葉に弱いのは日本人の哀しい性かもしれないな…。
セットで頼んだ飲み物も今の時期限定のもみじティー。
や、哀しい日本人丸出しであった。
尤も、同行者が母上でなければシナモンティーを頼んでいたのだが。
彼女はシナモンを余り好まないのでね。
以前、足利のフラワーパークへ連れて行った時に、途中、佐野のイオンタウンにあるスタバに寄ったんだな。
そこで頼んだ飲み物――私はいつもコレ系の店ではカフェモカなんだが――そこにシナモンを入れた。スタバでホットのカフェモカを頼むと、店頭注文の場合は大概入れる。ドライブスルーんときは頼まないけど。。。
で、彼女はひじょーに渋い顔をしていたんだな。
その後、話ながらシナモンはあかんのだという事を言っててね。
シナモンティーともなれば、その香りは強い。
勿論、好きな人にはそれすら楽しみの一つだ。ていうか紅茶ってのはそういうもんだ。
だから、頼まなかった。
ま、もみじティーも中々にぐーな味なので由とした。
勿論お土産もゲットして来たぞ。
カモミールとベリーベリーは捨てられないのだった…弱いな。
カモミールの解説は必要ないだろうが、ベリーベリーというのは正式名称ではない。私が単に呼びやすいから使ってるだけだ。
尤も、そう表現するのが適切とも取れるモノだから、お酒やお店によってはそういった感じの名称をつけてる場合もある。
ま、知ってる人はそれのお茶って事で。
知らん人に簡単に説明すると、べりー系が数種類ブレンドされているモノと思ってくれたらいい。
これは香り由、色由、味由、と私的にはかなーり気に入りの一品なのである。
勿論、ブルーベリーやクランベリーオンリーなモノと迷ったのは言うまでもないんだが…。
そんな訳で。
中々優雅な午後であった。
最近、日が沈むのが早いよねぇ。
PR