忍者ブログ
This blog is Written by 小林 谺,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
徒然なる、谺の戯言日記。
忍者ポイント広告
[PR]
[241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231]
01/21 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「参:四家、古の一族」、完結しました。

6~10まで、一挙UP。
年内間に合ってよかった。
年明けからは「四:もう1人」ですね。
頑張ります。

ついでに、登場人物紹介欄までUPしてみました。

腰痛ニモ負ケズ、腹痛ニモ負ケズ、って感じですね。


++++++++++


さて、エライ登場者が増えた訳ですが。
この方々が紹介欄に名前が出るのは次ページです。
わかり難いと思った方、ごめんなさい。

最後まで読んでもらえれば、だいたいはわかる筈。
誰が誰とかは別の話として。
で、読んでて多分、てか、絶対気になると思うんですが。
「界印君はどうして界印君と呼ばれてるのか?」と。
今までの感じだと、そういう名前なのかと思う風な感じだったかと思うんですよね。
でも違うってのがここで判明です。
他にも“界印”と呼ばれる者がいて、しかも、他の“界印”には“総印”って呼ばれてる。
彼等が“総印”と呼ぶのは、4人の“界印”の中で彼がリーダーだからです。
つまり“界印”ってのは、役職名。お役目の名でもいいですが。

北の“界印”は、本文内において「界印」と表記されてる13才の少年。
九里哮之の傍に仕える“界印”ですね。
哮之は何故か「界印君」と呼んでますが。一応“主”なんですけどね…。

東の“界印”が、カタこと桜龍。
年齢と苗字はお楽しみに。
仕える主は東の長なんですが、カタの兄になります。

南の“界印”が、弟也。
南の長である、兄一郎の弟です。
名前だけは登場してましたが、まだ高校生です。東南が言ってるように“界印”の中では新米です。まだ2年くらいなので。

西の“界印”が、琥馬。
彼は七美や六と同じ年だったりしますが、本文中では15才くらいって書いてますねぇ。
仕える主は、西の長で、こちらも兄です。

長と“界印”と、兄弟でっていうパターンが多いのは、どうしても“力”のあり方が中央に集中してしまうからです。
もうそこらヘンは仕様ですね。
だからと言って、界印は哮之の弟ではありません。
哮之ってば1人っこです。
余り甘やかされては育ってないですが。多分。
でも、一族の長なのに、皆、年齢が若い。
20代30代ですからねぇ。
不思議に思うかもしれませんが、彼等戦闘民族(ぇ)なので、長は先人切って戦闘に出る人が勤めます。
だから、早死にしたり、能力が衰える、子供の方が強くなる、そういった理由で簡単に世代交代されちゃいます。
でも長老会みたいなものがそれぞれあるので、長になったからと言って、一族を好き勝手に扱ったりする事は出来ません。残念ながら。
ま、哮之はわりかし好き勝手やってる方で、実は一族の長としての責任は、余り果たしてないです。一族の政は全部、蚕拿老に押し付けてますね、彼は。
だから実家から帰って来いっていう催促が来てるんですけど…。
1番の族長としての務めも果たしてない。
蚕拿老が尤も心配してるのは、実はそこだったりしますが。
ま、言わなくてもわかるでしょうが、お世継ぎ問題。
哮之が1人っ子でなければそんな心配もしないんでしょうけどね。
「直径の血が途絶える…」とかきっと蚕拿老は胃を痛めてますよ。多分。
まぁ、兄一郎もまだ未婚だったりしますが。

“界印”の話から長の話に変わっちゃってたので戻します。
界印君の名前は、今後も出す予定はありません。
理由があって、哮之は彼を「界印君」と呼んでるんです。
それは哮之の一存とかではなくって、界印自身の意思だったりします。
機会があったら、番外とかSSとかで、披露するかもしれませんが確約は出来ません。
東西南北、それぞれの苗字の方も、紹介欄をお楽しみに。
とはいえ、北と南はすでに御披露目済みですが。
いずれも“里”が付いてるのは、界印が暴露しちゃってますけど。



長くなりましたが、読んで下さり有り難うございます。
誤字脱字など発見された際は、遠慮なく、むしろガンガンお知らせ下さい。
修正しますので、よろしくお願いします。
PR