徒然なる、谺の戯言日記。
忍者ポイント広告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
銀ちゃんに語りかけた。
話し掛けまくってた。
AM1:20
「神霊を 勤務されたる 役目なり」
――――はぃ?
5、7、5ですか? 短歌???
季語がねぇぞ(ぇ
それはともかく。
本当に私の書いたブログから言葉を拾ってるんだなぁ…と改めて。
や、面白いんだけどね。
そんな意味ない戯言を書いてみる。
でわ、おやすみなさいませ。
話し掛けまくってた。
AM1:20
「神霊を 勤務されたる 役目なり」
――――はぃ?
5、7、5ですか? 短歌???
季語がねぇぞ(ぇ
それはともかく。
本当に私の書いたブログから言葉を拾ってるんだなぁ…と改めて。
や、面白いんだけどね。
そんな意味ない戯言を書いてみる。
でわ、おやすみなさいませ。
PR
はー。
何だか溜息しか出ません。
てか、どんだけあそこ(職場)は空気悪いのさ!って言いたくなる今日この頃。
参ったね、正直。
それはさておき。
もう14日、速いねー。
まさに日々是ジェットスピードだぜ。
明日で丁度師走の前半が終了しちゃいますよ。
や、参ったねー。
これにも参ったね……マジで。
何か冷静に考えたら、もう一月近く咳き込んでる計算になる。
流石にやヴぁすですかなー。
ま、でも何だ?
空気の乾燥っぷりが去れば大丈夫なんで、ま、気にするまい。
つか毎年恒例だもんさ。
で、此処に来て私ってば少々やヴぁす状況に来年は置かれそうな予感。
今更、とか言わないで。
そうじゃない、そうじゃないんだ。
2月に妹の結婚式がある。
ちなみに私はまだ未婚(笑)
ま、10年以上前から、ウチは(結婚は)下からだろうって弟と言ってたから予想通りって事で。
そもそも私は30まで遊ぶと決めてますからね。
まーだ、まだ。
落ち着きませんよ。
や、だからと言ってあちこち遊び回ってる訳じゃないんだけどさ…。
独り身と既婚者ってやっぱり自由度ってか、自分時間に差があるからね。
そういう意味で。
一人でボーッとしたりとか、本を読みふけったりとか。
そういう時間を楽しみたいのよ。
結婚なんかしてしまったら、それが減るからねぇ。
やっぱり。
部屋で一人ぽつーんと時間潰せないじゃない?
他に居るわけだし?
つか、新婚とかからそんな状態だとしたら、も、間違いなく熟年離婚の前に離婚されちゃうぜ(笑)
て、事で。
私はもう少し、独りの時間を愉しむのです。
話がそれたな。
そういう訳で、2月に妹が挙式するんですよ。
で、その翌週に友人が挙式するんですわ。
あれほど2月は妹のがあるからって言っておいたのに。
「ごめん、2月になった」、更に日付が翌週とか。
それだけで「氏んで下さい」て感じなんだけどさ…。
仕事、土日は普通に勤務な体制だからね。月曜定休日で。
妹の式は大阪で、更に身内の都合で前日入り、式、後日帰りと3日使う日程。
あるでしょ? 2月に(世間様は)3連休。
私の勤務表はばっちりお仕事だが。
月曜祝日の時は休みが翌火曜にずれるのですよ、ま、お約束。
2月は年度で一番仕事の忙しい時期(3月)に向けて突入していく、激しい上り坂期間。
そんな中に3連休を取る事の恐ろしさ。
変わりが誰もいない仕事内容ゆぇに、休みを取った翌営業日は山ほど仕事が溜まってるんだが。
それが3日分。しかもこの時期の土日祝日の量。
そんな状態で、更に翌週の日曜まで休み取るとか。
ありえんくらいの忙しさになると想定。
つか、休めるかどうかすら怪しい。や、休みとっていくけどさ。
目出度いし?
つか、一生職場で面倒見てくれるなら仕事取るけど、そうじゃないし。
妹の晴れの舞台だし。
友人も10年来ってレベルになった付き合い、その晴れ舞台だし。
行かない訳にいかないじゃないか!
まぁ、でも、友人の式のおりにはきっと死に体に近い状態でごっさり疲れてたりする予感はしてたんだけど。
ま、そこは気合いで乗り切ったろうと思ってたんだがね。
友人代表のスピーチをお願いしたい、と言われた。
氏ねと!?(笑)
他にもいるのに、何でやーん!!
とか思いつつ、別の友人を進めてみたけど駄目だと断られたとか。
いや、正直、嬉しい事は嬉いよ?
そういうのに選んでくれたってのは(笑)
でも、場が悪い…。
ありえんくらい、状況最悪。
晴れの舞台だから、ビシッと出来るなら喜んで受けるんだけど…。
不安てんこ盛りで頷ききれん…まかせろ!って言えねぇ。
正直な話、仕事辞めてもらっても…とかいう話まで出て来そうな休みの取り方になるから。や、そうなったら辞めたるわ!って思うてるんだけど(ぁ
そうじゃなかったとしても、普通に疲れてそうでね…。心身共に。
友人の式当日も、多分、午前に仕事してからってのを今から覚悟してたりするし。
そういう状況なだけに、頷けん…。
まぁ、一応、スピーチが無理そうなくらいバテてたら他の人に読んでもらう方向でっていう逃げ道を作り、一応承諾はしたんだけどね。
うん、私ってヘタレだな。
内容考えるのも、スピーチするのも別に構わないんだけどねぇ。
ああ、せめて前か後ろの月だったならまだ違ったのにね。
どうなる事やら~。不安。
でも、スピーチ内容は、きちし頼まれたの先日なのにあらましできてる私がいる。
ま、こういうのは嫌いじゃないからな。
でもまだ、どれ位の長さがいいのか聞いてないから、打ち合わせを重ねて構成していかないとね。
うん、まぁ……がっつりまかしとけ!って言わないくせに、やってる自分がちょっち嫌だ。
でもまー。
一番の問題は、今の現状。
無事に今年を乗り切れるかどうか!ってトコなんだけどな~。
あはははは。
そんな感じで、今日は目次ページをちょっち模様替えしてみました。
気分転換。
や、章タイを縦置きにしただけなんですけどね(笑)
見栄えが…うーん? どうなんだろ。
よくわかんないや。
また気分で変えるかもしれないけどさ。
自分で読み返してて、何てか、1ページごとのリンクがあった方が便利だなーなんて思って。
それをやろうと思って作業してみたんだけど面倒になって疲れてやめました。
あははははは。
そんな事してる間に、Number進めろと。
ま、そういう事ですね。
何だか溜息しか出ません。
てか、どんだけあそこ(職場)は空気悪いのさ!って言いたくなる今日この頃。
参ったね、正直。
それはさておき。
もう14日、速いねー。
まさに日々是ジェットスピードだぜ。
明日で丁度師走の前半が終了しちゃいますよ。
や、参ったねー。
これにも参ったね……マジで。
何か冷静に考えたら、もう一月近く咳き込んでる計算になる。
流石にやヴぁすですかなー。
ま、でも何だ?
空気の乾燥っぷりが去れば大丈夫なんで、ま、気にするまい。
つか毎年恒例だもんさ。
で、此処に来て私ってば少々やヴぁす状況に来年は置かれそうな予感。
今更、とか言わないで。
そうじゃない、そうじゃないんだ。
2月に妹の結婚式がある。
ちなみに私はまだ未婚(笑)
ま、10年以上前から、ウチは(結婚は)下からだろうって弟と言ってたから予想通りって事で。
そもそも私は30まで遊ぶと決めてますからね。
まーだ、まだ。
落ち着きませんよ。
や、だからと言ってあちこち遊び回ってる訳じゃないんだけどさ…。
独り身と既婚者ってやっぱり自由度ってか、自分時間に差があるからね。
そういう意味で。
一人でボーッとしたりとか、本を読みふけったりとか。
そういう時間を楽しみたいのよ。
結婚なんかしてしまったら、それが減るからねぇ。
やっぱり。
部屋で一人ぽつーんと時間潰せないじゃない?
他に居るわけだし?
つか、新婚とかからそんな状態だとしたら、も、間違いなく熟年離婚の前に離婚されちゃうぜ(笑)
て、事で。
私はもう少し、独りの時間を愉しむのです。
話がそれたな。
そういう訳で、2月に妹が挙式するんですよ。
で、その翌週に友人が挙式するんですわ。
あれほど2月は妹のがあるからって言っておいたのに。
「ごめん、2月になった」、更に日付が翌週とか。
それだけで「氏んで下さい」て感じなんだけどさ…。
仕事、土日は普通に勤務な体制だからね。月曜定休日で。
妹の式は大阪で、更に身内の都合で前日入り、式、後日帰りと3日使う日程。
あるでしょ? 2月に(世間様は)3連休。
私の勤務表はばっちりお仕事だが。
月曜祝日の時は休みが翌火曜にずれるのですよ、ま、お約束。
2月は年度で一番仕事の忙しい時期(3月)に向けて突入していく、激しい上り坂期間。
そんな中に3連休を取る事の恐ろしさ。
変わりが誰もいない仕事内容ゆぇに、休みを取った翌営業日は山ほど仕事が溜まってるんだが。
それが3日分。しかもこの時期の土日祝日の量。
そんな状態で、更に翌週の日曜まで休み取るとか。
ありえんくらいの忙しさになると想定。
つか、休めるかどうかすら怪しい。や、休みとっていくけどさ。
目出度いし?
つか、一生職場で面倒見てくれるなら仕事取るけど、そうじゃないし。
妹の晴れの舞台だし。
友人も10年来ってレベルになった付き合い、その晴れ舞台だし。
行かない訳にいかないじゃないか!
まぁ、でも、友人の式のおりにはきっと死に体に近い状態でごっさり疲れてたりする予感はしてたんだけど。
ま、そこは気合いで乗り切ったろうと思ってたんだがね。
友人代表のスピーチをお願いしたい、と言われた。
氏ねと!?(笑)
他にもいるのに、何でやーん!!
とか思いつつ、別の友人を進めてみたけど駄目だと断られたとか。
いや、正直、嬉しい事は嬉いよ?
そういうのに選んでくれたってのは(笑)
でも、場が悪い…。
ありえんくらい、状況最悪。
晴れの舞台だから、ビシッと出来るなら喜んで受けるんだけど…。
不安てんこ盛りで頷ききれん…まかせろ!って言えねぇ。
正直な話、仕事辞めてもらっても…とかいう話まで出て来そうな休みの取り方になるから。や、そうなったら辞めたるわ!って思うてるんだけど(ぁ
そうじゃなかったとしても、普通に疲れてそうでね…。心身共に。
友人の式当日も、多分、午前に仕事してからってのを今から覚悟してたりするし。
そういう状況なだけに、頷けん…。
まぁ、一応、スピーチが無理そうなくらいバテてたら他の人に読んでもらう方向でっていう逃げ道を作り、一応承諾はしたんだけどね。
うん、私ってヘタレだな。
内容考えるのも、スピーチするのも別に構わないんだけどねぇ。
ああ、せめて前か後ろの月だったならまだ違ったのにね。
どうなる事やら~。不安。
でも、スピーチ内容は、きちし頼まれたの先日なのにあらましできてる私がいる。
ま、こういうのは嫌いじゃないからな。
でもまだ、どれ位の長さがいいのか聞いてないから、打ち合わせを重ねて構成していかないとね。
うん、まぁ……がっつりまかしとけ!って言わないくせに、やってる自分がちょっち嫌だ。
でもまー。
一番の問題は、今の現状。
無事に今年を乗り切れるかどうか!ってトコなんだけどな~。
あはははは。
そんな感じで、今日は目次ページをちょっち模様替えしてみました。
気分転換。
や、章タイを縦置きにしただけなんですけどね(笑)
見栄えが…うーん? どうなんだろ。
よくわかんないや。
また気分で変えるかもしれないけどさ。
自分で読み返してて、何てか、1ページごとのリンクがあった方が便利だなーなんて思って。
それをやろうと思って作業してみたんだけど
あははははは。
そんな事してる間に、Number進めろと。
ま、そういう事ですね。
やっとこ大詰め、Numberであります。
いやー長く引き伸ばしてるな~。
場面展開が遅い遅い。
一番遅いのは、私の更新なのは間違いないのだが。
困ったものだ。
そんな訳で、「7:古の血脈を受け継ぐ者」の02をUPしました。
随分前に、「6:共鳴」以前くらいかなぁ?
日記で、後2章くらいでEP入れて終了とかのたまってた気がする。
大丈夫か?
何だか不安。進行具合が。
この分だと、「7」が最長ページになってしまいそうな気がする。
って言うても、多分5か6ページくらいだろうけど。
4ページで纏まる予定だったのに。
も、ホントに予定は未定なんだからなーこの人。
困っちゃうね。
余り長くなるようだったら切る方向を考えてる。
もしかしたら、この後に「8:緑を大切に」とか言うのが入ってしまうかもしれない気がしてきてます。
や、サブタイ決まってる時点で何かアレなんですけど…。
問題あり?
てか、確定なのか?(笑)
EPのタイトルは、小説自体のサブタイが来るように構成したので、最終章は「エピローグ:銀の魔法師」になるんですが。
これは最初からの確定事項だからね。うん。
此処で最後に<了>って入って、やぁああっと終了です。
はー、時間かかってる。
哀しいくらい時間喰ってるね。
誰が居なくなって誰が残るとかは、そこはかとなくすでにおわかりの事と思います。
別に何も複線引いてませんしね。
此処で死んだように見せかけて、実は生きてました!なんてのもありません。
死んだら塵芥となるだけ。
ある意味、<神>に類する者は不憫なんですよね…。
そこに在るだけが確かな存在の証明、それが失われれば消えるだけですから。
何も痕跡を残さずに。
元々、捻じ曲げて在り続けてる存在だから、仕方ないんですけどね。
ああ、そういえば暫くレシャ本人が出てきてないな(笑)
でもまぁ、一応、他の人(?)の話題には上ってるから、大丈夫。
死んでないってのだけわかっててもらえれば。
つか、彼のために引かれた複線はもう全部出たしね。
後は私的にお気に入りなのが、イチノ。
性別どっちなのかは後々判明しますが、まだ秘密で(笑)
一番最初にキャラ構成が出来た時は、話の流れ的に既に死んでるコでした。というか、イチノ――「一の珠(イチのギョク)」の役目は、<神>の住む館には必ずいる存在です。その館そのモノを構築し、維持するのが役目ですから。
なので、不法侵入して破壊の限りを尽くす場合は、最初に落としておかないと行けない存在なんですよね。
まーそのせいもあってか、一の珠のいる部屋は扉がなくて四方が壁に囲まれてる。出入りの資格があるのは珠の役目にある者だけ。
館にきちんと部屋を設けてはあるが、空間を歪めて違う場所に出てる状態なので見つけ出すのは困難を極めます。
ま、館の一番の守り手(byクゥ)ですからな(笑)
銀の魔法師に出てくる一の珠こと、イチノは外見年齢は10歳程度ですが実年齢はこの館の守護を担っている全ての神兵より上です。
いや、上っていう表現は実際正しくないんですけどね。
館を構築する際に連れられてやってきたコなので、元々この館生まれの神兵ではない。これはどこの<神>の館でも同じなんですが、そういった面からでも「一の珠」っていう役目は他の珠を預かる神兵よりもずーっとエライもんなんですよ。
自由とかない上に、つまらんもんですけどね。
珠見てるだけですから(笑)
まぁ、そんな訳で、当初の予定ではとっくに死んでる予定でした。
絡みを入れるのにカイエルを設置して(最初はちょぃ役だった)、幼馴染に出世して、二人で突撃する流れになったくらいから、少し長生きの予定になりました。
クゥの存在は、カイエルより早く設置されてたんだけど。何があったかは知りませんけど(ぇ)、クゥの絡みもあってかまだ生きてます。
出てきてないけど、まだ、しっかりと役目を担ってますね。珠見てるだけですけど(笑)
この後、どうなってくかはお楽しみに。
ま、何ていうか。
最初の流れ構成した段階だと、クゥとの絡みは結構さらっとしたもんで、よそよそしい感じだったんですけどね。
実際文字にしてみたら、何だかとても意味ありげに深い(?)会話をしてみたりとか。
イチノはちょっと暴走気味ってか、イチノだけじゃないんだけど、勝手に走ってる状態だから追いつくのが大変。
はー。
まぁ、イチノが実際何を考えてるのかも、後々わかるはず。
性別と合わせて、お楽しみに?
や、別に愉しみに待つようなもんでもないけどね…。
長い年月が経つと、きっと磨耗するから。
色々なモノが磨耗して、失われて、一つだけになる。
単一のモノに。
実在する物も、時間の経過と共に風化していくように。
彼等にはそれだけの時間の経過というものが存在している。
時間、という概念を既に失った存在であり、その一点に関しては<神>に等しいものではあるのだが。
絶対に交わらない部分がある。
それは、<神>は初めからそうあるべきと固定されて生み出された存在である事。
だが、彼等はそうではない事。
元々在った姿を歪めて、今に至る。
はてさて、どうなる事やら。
てか、本当に年内に終れるか不安になってきた……。
いやー長く引き伸ばしてるな~。
場面展開が遅い遅い。
一番遅いのは、私の更新なのは間違いないのだが。
困ったものだ。
そんな訳で、「7:古の血脈を受け継ぐ者」の02をUPしました。
随分前に、「6:共鳴」以前くらいかなぁ?
日記で、後2章くらいでEP入れて終了とかのたまってた気がする。
大丈夫か?
何だか不安。進行具合が。
この分だと、「7」が最長ページになってしまいそうな気がする。
って言うても、多分5か6ページくらいだろうけど。
4ページで纏まる予定だったのに。
も、ホントに予定は未定なんだからなーこの人。
困っちゃうね。
余り長くなるようだったら切る方向を考えてる。
もしかしたら、この後に「8:緑を大切に」とか言うのが入ってしまうかもしれない気がしてきてます。
や、サブタイ決まってる時点で何かアレなんですけど…。
問題あり?
てか、確定なのか?(笑)
EPのタイトルは、小説自体のサブタイが来るように構成したので、最終章は「エピローグ:銀の魔法師」になるんですが。
これは最初からの確定事項だからね。うん。
此処で最後に<了>って入って、やぁああっと終了です。
はー、時間かかってる。
哀しいくらい時間喰ってるね。
誰が居なくなって誰が残るとかは、そこはかとなくすでにおわかりの事と思います。
別に何も複線引いてませんしね。
此処で死んだように見せかけて、実は生きてました!なんてのもありません。
死んだら塵芥となるだけ。
ある意味、<神>に類する者は不憫なんですよね…。
そこに在るだけが確かな存在の証明、それが失われれば消えるだけですから。
何も痕跡を残さずに。
元々、捻じ曲げて在り続けてる存在だから、仕方ないんですけどね。
ああ、そういえば暫くレシャ本人が出てきてないな(笑)
でもまぁ、一応、他の人(?)の話題には上ってるから、大丈夫。
死んでないってのだけわかっててもらえれば。
つか、彼のために引かれた複線はもう全部出たしね。
後は私的にお気に入りなのが、イチノ。
性別どっちなのかは後々判明しますが、まだ秘密で(笑)
一番最初にキャラ構成が出来た時は、話の流れ的に既に死んでるコでした。というか、イチノ――「一の珠(イチのギョク)」の役目は、<神>の住む館には必ずいる存在です。その館そのモノを構築し、維持するのが役目ですから。
なので、不法侵入して破壊の限りを尽くす場合は、最初に落としておかないと行けない存在なんですよね。
まーそのせいもあってか、一の珠のいる部屋は扉がなくて四方が壁に囲まれてる。出入りの資格があるのは珠の役目にある者だけ。
館にきちんと部屋を設けてはあるが、空間を歪めて違う場所に出てる状態なので見つけ出すのは困難を極めます。
ま、館の一番の守り手(byクゥ)ですからな(笑)
銀の魔法師に出てくる一の珠こと、イチノは外見年齢は10歳程度ですが実年齢はこの館の守護を担っている全ての神兵より上です。
いや、上っていう表現は実際正しくないんですけどね。
館を構築する際に連れられてやってきたコなので、元々この館生まれの神兵ではない。これはどこの<神>の館でも同じなんですが、そういった面からでも「一の珠」っていう役目は他の珠を預かる神兵よりもずーっとエライもんなんですよ。
自由とかない上に、つまらんもんですけどね。
珠見てるだけですから(笑)
まぁ、そんな訳で、当初の予定ではとっくに死んでる予定でした。
絡みを入れるのにカイエルを設置して(最初はちょぃ役だった)、幼馴染に出世して、二人で突撃する流れになったくらいから、少し長生きの予定になりました。
クゥの存在は、カイエルより早く設置されてたんだけど。何があったかは知りませんけど(ぇ)、クゥの絡みもあってかまだ生きてます。
出てきてないけど、まだ、しっかりと役目を担ってますね。珠見てるだけですけど(笑)
この後、どうなってくかはお楽しみに。
ま、何ていうか。
最初の流れ構成した段階だと、クゥとの絡みは結構さらっとしたもんで、よそよそしい感じだったんですけどね。
実際文字にしてみたら、何だかとても意味ありげに深い(?)会話をしてみたりとか。
イチノはちょっと暴走気味ってか、イチノだけじゃないんだけど、勝手に走ってる状態だから追いつくのが大変。
はー。
まぁ、イチノが実際何を考えてるのかも、後々わかるはず。
性別と合わせて、お楽しみに?
や、別に愉しみに待つようなもんでもないけどね…。
長い年月が経つと、きっと磨耗するから。
色々なモノが磨耗して、失われて、一つだけになる。
単一のモノに。
実在する物も、時間の経過と共に風化していくように。
彼等にはそれだけの時間の経過というものが存在している。
時間、という概念を既に失った存在であり、その一点に関しては<神>に等しいものではあるのだが。
絶対に交わらない部分がある。
それは、<神>は初めからそうあるべきと固定されて生み出された存在である事。
だが、彼等はそうではない事。
元々在った姿を歪めて、今に至る。
はてさて、どうなる事やら。
てか、本当に年内に終れるか不安になってきた……。
ぇー。
げほっ、ごほっ。
咳が、激しい咳が!!
お帰りなさい。
凄く、嬉しくない……。
仕事に行ったら、時間が経過するにつれて咳き込みが止まらなくなった。
一昨日、昨日と状態が物凄く閑話されてたから。
マスク解除したんだ。もー何日ぶりって気がしたけど。
寒い日はマスクあると微妙に暖かいのだが…それはさておき。
で、昨日の状態でマスクいらないね! もっ、大丈夫!!とか思って。
やー、一応お仕事だからさ、気を使ってね。
やはし咳が酷いと何かアレだしーマスクしてたんだけど~。
もういらないなっていうくらい大丈夫になってたのにー。
や、そらちっとは咳してましたよ。ちっとは。
なのにな…はぁ。
何だよ、コレ? とか、本気で怒りを覚えたっていうか。
どれだけ空気が汚れてるんだよ、此処(職場)は!ってマジで思ったっつーか。
や、まぁねぇ。
乾燥してるし?
大半締め切り状態だし?
タバコの煙がすげぇし?
嫌いなタバコをへーきでぷっかぷっか吸いおって臭い充満させて、平常時でもそれで気持ち悪くなってるくらいだからね。
もぉ…、もぉね。
日が沈む頃には、先週の焼き増しでした。
折角回復したのに無意味でしたね、全く意味なし。
振り出しに戻るって、こういうのを言うんだろうなー。
あははははは。
泣きたい。
今週末に、映画を見に行こうと思ってたんだけど。
レイトショーで。
この分だと仕事に行くたびに悪化するような気がするから、無理そうな予感がヒツヒツと漂ってきました。つーか漂いまくりですよ。
マジで。
泣ける…。
げほっ、ごほっ。
咳が、激しい咳が!!
お帰りなさい。
凄く、嬉しくない……。
仕事に行ったら、時間が経過するにつれて咳き込みが止まらなくなった。
一昨日、昨日と状態が物凄く閑話されてたから。
マスク解除したんだ。もー何日ぶりって気がしたけど。
寒い日はマスクあると微妙に暖かいのだが…それはさておき。
で、昨日の状態でマスクいらないね! もっ、大丈夫!!とか思って。
やー、一応お仕事だからさ、気を使ってね。
やはし咳が酷いと何かアレだしーマスクしてたんだけど~。
もういらないなっていうくらい大丈夫になってたのにー。
や、そらちっとは咳してましたよ。ちっとは。
なのにな…はぁ。
何だよ、コレ? とか、本気で怒りを覚えたっていうか。
どれだけ空気が汚れてるんだよ、此処(職場)は!ってマジで思ったっつーか。
や、まぁねぇ。
乾燥してるし?
大半締め切り状態だし?
タバコの煙がすげぇし?
嫌いなタバコをへーきでぷっかぷっか吸いおって臭い充満させて、平常時でもそれで気持ち悪くなってるくらいだからね。
もぉ…、もぉね。
日が沈む頃には、先週の焼き増しでした。
折角回復したのに無意味でしたね、全く意味なし。
振り出しに戻るって、こういうのを言うんだろうなー。
あははははは。
泣きたい。
今週末に、映画を見に行こうと思ってたんだけど。
レイトショーで。
この分だと仕事に行くたびに悪化するような気がするから、無理そうな予感がヒツヒツと漂ってきました。つーか漂いまくりですよ。
マジで。
泣ける…。